PIMにおける仕訳記号

ガシェットでモバイルの、ゆーまさんが、Palmにおけるカテゴリについてエントリされています。その中で、非常に興味深い記事がありました。

ゆーまさん曰く
>しかし、実はカテゴリを分けなくても済むようにメモのタイトルの頭には漢字1文字でマークをつけています。
限られた表示画面(手帳の場合は大きさですね)の中、表現力豊かな先頭記号は、非常に有効な表記手段と私も思っています。特に私達の様に、漢字や表意語を使っている国々では、たったの一つの文字で、「あ〜!」(^_^)v と、理解出来る、文字でもあり、日本人で良かった!って思ったりします。

又、使っている本人(もしくは同僚)にしか分からない、パット見、何???って、思う記号を使っている人達も沢山いるはずです(恣意的に)。

私も、記号(仕訳記号と読んでいます)を昔から頻繁に使っています。メモに関しては、先頭には、日付と時間をスタンプして、次に仕訳記号が入ります。もちろん仕訳記号は、単語登録してあります。

メモの書き始めに、仕訳記号を入力します。こうする事で、新規ボタンを押さなくても、仕訳記号が先頭に入力された新規のメモが出来上がります(カテゴリは新規の時、自動で未分類に入力されるように設定済)。次に「←」で、一旦先頭に戻り、日付、時間とスタンプします。メモは最終的に、検索をかけて時系列での一覧表示に使ったりするので、先頭に日付が入力されているのが、私の場合都合が良いのです。
この辺は、実際に使用する状況により人それぞれの書式があって良いと思います。
カテゴリに関してですが、blog用の記事など、書き上がった時点で、カテゴリは、未分類のままです。
u*Blogに流し込む時に、投稿済みの仕訳記号を追加し、投稿後にカテゴリ設定します。
平行して色々書いているので、未分類で絞ると、書きかけの物がすぐに見つかり便利しています。

他の皆さんは、メモの書き出しやカテゴリをどのように使っていますでしょうか(^^;)?

最後に、現段階のカテゴリと、仕訳記号を参考までに少し書きだしておきますネ。

□カテゴリ

記事=コメントやエントリなど、投稿済みの物

メール=メール済みの物(携帯用込み)

blogURL=u*Blog使用時に使う、エントリ内のジャンプ先一覧として。

ビジネス=仕事関係全般

バイク=ツーリング情報全般

その他=他の物はぜーんぶここに!

□仕訳記号(単語登録)=意味

⇔(い)=移動記号

仝(い)=家族関係

※(こ)=子供関係

∬(し)=食事関係

Φ(じ)=事務処理

□(し)=仕事

■(ざ)=雑用

♭(ぶ)=blog関係

教えられるのは、この位で他にも♀や←なども有ります(苦笑)

では(^_^)/~