KsDatebookのカテゴリ

ksd001 KsDatebook のカテゴリを皆さんはどのように使っているのでしょうか。
私は、自宅で妻とのスケジュール打ち合わせ時に、月間スケジュールを見ながら、簡単に打ち合わせをする為に使っています。

KsDatebookでの月間表示は、一日2行で先頭より6文字が表示されるのみ、そこでカテゴリを使い、絞り込み表示する事にします。カテゴリを使わないと、仕事の予定表示で何処が空きなのか分かりません。

妻との絡みは、保育所の迎え、バトミントンや職場での飲み会、バスケット等々、夕方17時以降21時頃までが大半。カテゴリに「P17→」(Pタイムに現在は変更)を作成し、一日表示でカテゴリを「未分類」で表示。17時以降21時までのスケジュールを片っ端から、「P17→」に変更しました。又、日中の通院なども一緒に変更します。
ksd002
月間表示すると、スリムに絞り込まれた、夕方からのスケジュールが表示されています。仕事に個人、家族に妻の夕方以降の用事が転々と表示され、どの日の夜がフリーに成っているか一目瞭然です(^^;)。一日に二つ以上の予定が入っていなければ、丸空きです(^^;)。又、私のスケジュールDataの先頭には、仕訳記号と開始時間が入力されているので、月間表示だけでも何時からと言うのが、分かるようになっています。

KsDatebookのスケジュールによるカテゴリ管理は、今回の私のように、時間帯によるカテゴリ分けも、人によっては有効かなと思います。
例えば、顧客との飲み会打ち合わせが頻繁にある人や、スタッフミーティングが不定期の午前中の人・・・複数の彼女とのデートが多い人(苦笑)。

又、プロジェクトの進行状況などを簡易に説明する機会が多い場合などは、オーソドックスにプロジェクトごとにカテゴリ分けするのが、便利なんでしょうね。

欲を言えば、カテゴリを複数設定できるのが、便利なのでしょうが、有る機能を工夫して使うのも知恵かと思います。

by クリエPEG-UX50;u*Blog